388件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-03-14 令和 4年 3月14日文教経済常任委員会-03月14日-01号

値段が高価ですが、効率的な作業ができるので、採択基準も国の作成したスマート農機のカタログに載っているものと要件を大分緩和し、補助率2分の1と費用に合わせています。その他の補助率10分の3の施設や機械の導入は例年並みと考えていますが、将来の計画を持った農業者が広く応募できるように、かつ広く採択できるような仕組みを考えています。

川崎市議会 2020-09-18 令和 2年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第1日)−09月18日-08号

◎重森智一 宅地企画指導課長 要望書提出まで至らない要因についての御質問でございますが、本事業採択基準といたしまして、崖の高さが5メートル以上であること、原則として人の手が加わっていない自然崖であること、事業によって安全性が確保される家屋が5戸以上あることなどの要件がございまして、これらを満たさない場合や、事業に伴い急傾斜地崩壊危険区域が指定されることで土地利用に一定の制限がかかるため、関係権利者

千葉市議会 2019-12-12 令和元年第4回定例会(第7日目) 本文 開催日: 2019-12-12

人口減少が進展する中で、今回の板倉町のように採択基準を満たさない危険地域がそのままの状態で放置されることが懸念されます。  千葉県が実施している小規模治山緊急整備事業は、千葉市を対象外としていることから、千葉県に対して、千葉市も対象とするように粘り強く要望することを求めます。  次の豪雨による土砂災害は、いつ起こるかわかりません。

新潟市議会 2019-03-11 平成31年 3月11日環境建設常任委員会−03月11日-01号

それで,3,000人以上が採択基準という同じ論議を,新潟市が合併してから14年言い続けてきました。市長土木部長も何回か現場へ連れていって,階段を見てもらっているのですが,私がいつも言っているとおり,採択基準の人数の問題だけではないのです。この間,お年寄りになったある人が階段の途中から落ちて救急車騒ぎがあったのです。新崎駅のすみれ野側階段が何段あるかわかりますか。

広島市議会 2019-02-22 平成31年第 1回 2月定例会−02月22日-04号

まず,実施要綱に定められた採択基準の10戸,10メートルの緩和を求めていくべきではないかと考えます。県と連携をとりながら,国へ対し要望を行っていただきたいと考えますが,いかがでしょうか。  次に,災害関連地域防災がけ崩れ対策事業ですが,これは,崖地崩壊等が発生している箇所について,崖崩れ防止工事を行い,次の降雨などによる再度の災害を防止するというものです。

新潟市議会 2019-02-19 平成31年 2月定例会本会議−02月19日-目次

4 西区青山浄水場における耐震化状況について(水道事業管理者)            115     (1) 青山浄水場及び当該浄水場からの送水管耐震化に向けた今後の対策について     (2) 大規模地震に耐え得る浄水場施設整備を早急に進めるため,国に対して国庫補助金の拡      充及び採択基準緩和補助率アップなどの財源措置拡充をさらに強く求めるべきと考え      るがどうか。

北九州市議会 2018-12-05 12月05日-01号

しかし、県との協議を行った結果、県の治山事業採択基準に適合する場合、地権者保安林指定に同意すれば、県の事業対象になるとの説明を受け、事業実施要望を行い、現在県が測量を行っています。一方、東谷川と紫川の水害の際に、国、県と市が豪雨対策連絡会をつくり河川整備が進みました。こうした教訓を踏まえて、国、県と市が連携した取り組みが必要です。答弁を求めます。 次に、平和問題について質問します。 

浜松市議会 2018-10-02 10月02日-15号

その後、平成28年度に音響の再測定が実施されましたが、国庫補助採択基準に達していないという結果となったため、補助対象から外れました。 また、冷房設備につきましては、整備以降、部品交換等修繕を加えながら使用してまいりましたが、交換部品の製造が中止され、在庫もないため部分的な修繕が困難な状況にあります。

川崎市議会 2018-09-21 平成30年 決算審査特別委員会(まちづくり分科会 第1日)−09月21日-08号

丸山豊 宅地企画指導課長 急傾斜地崩壊危険区域についての御質問でございますが、初めに、急傾斜地法に基づく急傾斜地崩壊危険区域指定手続についてですが、住民の皆様から区域指定の御要望をいただきましたら、市や県は崖の状況等事業採択基準に合致しているかを確認する現地調査を行い、地元説明会の開催による事業概要説明などを経て、関係権利者全員からの要望書を市が取りまとめた上で県に提出する流れとなっております

北九州市議会 2018-09-13 09月13日-02号

民有地における崖崩れについては、たとえ自然災害であっても所有者復旧防災措置など適切な管理を行うことが原則でありますが、今回の豪雨災害に対するメニューとして、既存の支援制度に加え、本市が創設、拡充した事業や、激甚災害に指定されたことにより採択基準要件などが緩和された事業を実施することといたしました。

熊本市議会 2018-09-06 平成30年第 3回定例会−09月06日-03号

続いて、老朽化した体育館建てかえについてですが、耐力度調査を実施して、国庫補助採択基準を満たすかどうか、またその中で劣化状況安全性などを総合的に判断し実施しております。  今年度は、既に二岡中学校設計に着手しており、今後の計画では、当面ですが、来年度に1校、その後は各年度に2校のペース建てかえを実施していきたいと考えております。

熊本市議会 2018-09-06 平成30年第 3回定例会−09月06日-03号

続いて、老朽化した体育館建てかえについてですが、耐力度調査を実施して、国庫補助採択基準を満たすかどうか、またその中で劣化状況安全性などを総合的に判断し実施しております。  今年度は、既に二岡中学校設計に着手しており、今後の計画では、当面ですが、来年度に1校、その後は各年度に2校のペース建てかえを実施していきたいと考えております。